✴︎よくあるご質問です✴︎
◆コロナ対策は?
レッスンの前には先ず洗面所で手洗いをお願いしています。
非接触型の消毒スプレーを常備して
講師も同じように手指の消毒をしています。
生徒さんの入れ替えの都度、共有部分の消毒。
空気清浄機を設備し常に換気を行っています。
◆休んだ時の補講はありますか?
○コロナを含む感染症等。
こちらの提案した日時が合えば振替可能です。
ご都合が合わない際には、
動画添削レッスンやオンラインレッスンでの対応になります。
◉学校行事
なるべく早めに仰って頂けると助かります。
◉講師側の都合の時
振替レッスン致します。こちらの提案した日程にご都合つかなければ、
該当分のレッスン料をご返金いたします。
✴︎無連絡でお休みの際には応じかねます。
◆ピアノ(楽器)の用意はいつから?
プレコースのレッスンでは
聴く、歌う、読む、動くをメインに音楽の基礎固めをしっかり行います。
最初はご自宅にあるキーボード等でも構いませんが、プレコースのテキストが一冊終わる頃には
是非、ご上達のためにもご用意ください。
レッスンでの内容を表現するためには
本物のピアノをお勧めしますが、住宅事情などによりやむを得ず電子ピアノの生徒さんもいらっしゃいます。どちらにしても購入される場合は、ご相談にのります。
◆子どものレッスンには親も同席した方がよいですか?
どちらでも構いません。
同席された方が落ち着く生徒さんもいれば
おひとりで受けたいタイプの生徒さんも
いらっしゃいます。
ふだんお一人で受けていらっしゃる生徒さんのレッスンは、いつでも見学出来ます。
◆子どもが家でちゃんと練習するか心配です…
当教室は中級レベルまでは
レッスンでの復習を宿題として出しています。
毎日少しづつでもおうち練習を習慣化出来る様に、お子様も保護者の方もサポートいたします
宿題の内容が分かりづらい時には動画でのサポートも行なっていますので、ご安心ください。